アプリからSuicaにチャージ スマホ決済も対応のJR東日本公式アプリ
Apple Payやクレジットカードから入金できるJR東日本公式アプリです。カードを持たなくとも、スマホやApple Watchでの決済が可能。
アプリ内からチャージや定期券購入ができるので、日々の通勤がラクになります。アプリ内からSuicaの発行ができて、デポジットがかからないところもお得です。
アプリ内でチャージができて、通勤がもっとラクに

クレジットカードやApple Payを登録しておけば、アプリから手軽にチャージができます。忙しい朝にもぱぱっとチャージをしたら、スマホやApple Watchをかざすだけで通勤可能! カードが不要で、失くす心配もありません。
定期券やSuicaグリーン券の購入もできる

定期券やSuicaグリーン券の購入がアプリ内でできるのも嬉しいポイント。定期券は新規購入や継続ができて便利。わざわざ自動券売まで行く手間が省けて、時間を大きく節約できます。
駅や店舗など使える場所が多い
駅のコンビニや店舗など、使える場所が多いのでスマートなキャッシュレス決済がしたい人にもおすすめ。ICマークがある場所なら、全国どこでも利用できます。ネットショッピングでの支払いにも使えるので、登録しておけば何かと便利です。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:2.4.0
最終記事更新日:2022年8月29日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
退会済みユーザー
4年前
モバイルSuicaを利用できるアプリです。会員登録をすることでチャージや定期券購入、SF利用履歴の参照等が行えます。また、対応したiPhoneやApple WatchでSuicaを利用できます。
電車での利用も便利ですが、コンビニ等の支払いに使えるのがすごく便利だったりします。
中野友希
4年前
おサイフケータイで利用していますが、すごく便利!Suicaさまさまです。が、ビューカードではないクレカからチャージしたければ年会費がかかる点、現金やネットバンクからチャージできるEASYモバイルSuicaならチャージできる場所や銀行が限られるので、チャージが気軽にできないところがマイナス。それでも唯一おサイフケータイで使える交通系ICカードなので、関西在住ですがSuica使ってます。
hitto
6年前
Apple Payユーザーはマストでしょうね。
ちょっとした外出はiPhoneとApple Watchだけで問題なしです。
なんだか新しいスマホライフの始まりで楽しいです。
myo
6年前
iphone7plusを購入したので導入。ストアの評価は低いですが、それが不思議に思えるほど特に何の問題もなく使えています。
スマホで改札を通れるのは超便利ですね。
欲を言えば、利用履歴なんかが見られるようになると嬉しい。
ゆうか
6年前
すごく便利なアプリ!
いつも手にしているiPhoneでピッと通れちゃうので、いちいち改札でSuica取り出す手間が省けます!
チャージも簡単で、助かります♪♪
通勤などでSuica使ってる方には是非おすすめですよ!
両儀式
6年前
iPhoneでSuicaが使えるアプリ(^ ^)
今までSuicaのカードが見つからなかったり
無くしちゃったり、焦る場面に合うこともありましたが、これなら、簡単!カード見つからない〜って事もなくなるからオススメ
lucy
6年前
iPhoneでSuicaが使える、待ち望んだApplePay。普段PASMOユーザーなのでアプリで直接Suicaを発行できたのはマジですごごと思った(しかも発行手数料不要)。ただしここからが問題あり?乗り降りどちらかがJRじゃないとダメ、この仕様はあまりイケてない、今後に期待。
キスキラ
6年前
これさえあれば、カードが無くても電車に乗れるし、チャージもできるし、とても便利です!
是非ダウンロードしてみて下さい!
Stuttgart
6年前
Suicaをタッチするためにわざわざ手帳型のスマホケースにしたけど、これがあればSuicaカードいらないじゃん・・・。便利なオートチャージもしてくれるから改札で止まる心配もないです。複数の区間の管理もできるし便利!