外出先やあらゆる場所で、同じタスクを管理 1つにまとめて効率性アップ
Googleアカウントと連携して、タスクを管理できるToDoアプリ。タスクごとに期日を設定すると通知が届くのでド忘れ防止になります。
連携さえしていればどこでも編集やチェックが可能。色んな場所を転々する方におすすめです。

▲毎日行うことや仕事の作業内容などを追加して、忘れないように管理。シンプルな画面が使いやすい。

▲タスクごとに、コメントや期日などを入力。何をいつまでに行うか入力しておけば、見直した時にすぐ行動できる。

▲新しいリストを追加すると、カテゴリーに分けてタスクの管理が可能。仕事とプライベートを分けたい時に。
このアプリの使い方
毎日の単純作業や複雑な作業など、あらゆるタスク管理に適しているアプリです。複雑な作業はサブタスクを追加して、やるべき作業を細分化。1つずつタスクをこなしていくと、達成感を適度に味わえてモチベーションアップに繋がります。
やるべきことをきちんと行い、充実したメリハリのある生活を過ごしてみてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:1.6.190528
最終記事更新日:2019年9月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
退会済みユーザー
1年前
Googleアカウントを持っていなくても、使いやすく、to doを共有できるのがとても便利。
ゲストユーザー
3年前
必要なタスクが、Googleカレンダーとリンクしていて、段階がある工程もサブタスクで管理ができるので非常にシンプルで使いやすいアプリです。
ケンブリッジ
3年前
UIがとてもシンプルで分かりやすいです。
また予定の何時間前にリマインダーとして通知を設定できるのもいい機能だと思います。
退会済みユーザー
4年前
GoogleのToDoアプリです。
ToDoアプリとしてはよく言えばシンプルなつくりで、タスクごとに詳細、期限、サブタスクを追加できます。
リマインダーや繰り返し、場所での通知とった他のToDoアプリにあるような付加機能が少ない(というかほぼない)ので、人によっては物足りなさを覚えると思います。
パソコンのブラウザで、GmailのサイドバーからこのToDoリストを利用できるので、その連携という点では使い勝手がよいアプリです。
今後の改善に期待しています。
退会済みユーザー
4年前
数日使ってみたところプリインストールされているアプリの方が優秀なことに気づきアンスコ・・・
プリインでこういうアプリが無ければ使ってたかも(´・ω・`)