オールジャンルから興味ある分野・テーマを選択して、最新ニュースを閲読
『Yahoo! ニュース』のアプリ版です。有名な「13字の見出し」で無数にあるニュースをパッと見でわかりやすく表現。ニュース内容はWebサイト版と同じですが、アプリではタブの並べ替えや表示・非表示切り替えなど、カスタマイズ性が増しています。

▲さまざまな出来事をパッと見で把握できる見出し。見やすさが嬉しい。

▲ライブ配信を表示してくれる。外出先でテレビが見られない時に。

▲ランキングからコメントも見られ、他ユーザーの意見も参考にできるのが良いところ。
こんな人におすすめ
テレビや新聞でニュースをチェックするのもいいですが、スマホアプリの場合は移動中のちょっとした隙間時間や、手持ち無沙汰なときなどにも気軽にチェックできるのがメリット。
まだ自分好みのニュースアプリが定まっていないという方は、とりあえずの候補として本アプリも試してみるといいでしょう。アプリの使い勝手という観点でも完成度は高いです。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:5.38.1
最終記事更新日:2020年8月4日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
あかり
9月22日
見出しが分かれていて見やすいです。速報の通知が入るのも便利。コメントに関してはいらないという人もいるけど私はつい見ちゃう。ニュースを見て「えー!」と思いコメントを見ると「なるほど、そういう意見もあるのか」と意外性もあったりします。
えが
9月15日
手軽にニュースなどを見ることができて、移動中などにも確認とかができて便利である。
また、Yahooから出ているアプリなので信頼もできる。
苦学生R
8月28日
電車に乗ってまず見るのがニュースアプリ。ヤフーは昔からなじみがあるし、見やすいからニュースアプリとして使いやすいです。
しーママ
8月3日
毎朝ヤフーニュースアプリをチェックしています。だいたいその日の重要なニュースはトピックに載っているので便利です。
にっち
7月28日
毎日これでニュースを見てます。ニュースの見出しが一覧になっているので読みやすい。それにコロナの感染者数もわかりやすく表示されていてるのでその点も見やすいですね。
りおん
6月25日
普段テレビを見ないので情報収集の一環として見ています。カテゴリごとにニュースを探すことができるし、現在話題になっているニュースはピックアップされているので見やすいです。
ウェイター
6月14日
通知機能としてのニュースは非常に良いと思います。コメント機能は良くも悪くも考え方が引っ張られるのであまり見ない方がいいでしょう。
don
6月10日
普段TVのニュースを見ないのでよく開いてみてます。
コメントがいらない気がしますがほぼ毎日見てます。
ゲストユーザー
2月12日
空き時間にニュースのチェックをするには便利ですが、素人コメントがあまりに酷すぎて削除しました。名無しの主観の感想など誰が読みたいのでしょうか。
ケンケン
1年前
様々なジャンルのニュースを配信してくれます。
自分で読みたいジャンルを選択しておけば表示してくれるので
より自分の得たい情報を得られる。
韓国のニュース関係のものがとても多い気がします。