作った料理を「食べたい!」って言われる事の嬉しさ、味わってみませんか?
腕によりをかけて作った料理。せっかくだから誰かに見てもらいたくないですか?
「見られたい!」と思った方は本アプリがピッタリ。投稿を見たユーザーが「いいね」の代わりに「食べたい!」ボタンやコメントで、リアクションを返してくれます!

▲公開範囲は基本的に全ユーザーで、友達になっていない人でも結構「食べたい!」などのリアクションをしてくれる。

▲投稿前に10種類のフィルターや、ぼかしなどの加工が可能。加工したいだけなら非公開で投稿すればOK。

▲もちろん他のユーザーの投稿を見ることも。「ソトメシ」でおいしい飲食店の写真が見られる。
こんな人におすすめ
料理の写真を撮ったはいいけど何だか美味しくなさそうだなぁ~、そんな悩みをお持ちの方に本アプリがおすすめ。
料理を本当に美味しく見せるにはプロのカメラマンでも四苦八苦するのですから素人が苦戦するのは当然の事。本アプリには構図にこだわらなくとも料理を「おいしそうな発色」で見せるフィルタがいくつか用意されているので、お好みのものをご活用ください。きっといつも以上においしそうな料理の写真が残るはずですよ。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:8.5.21
最終記事更新日:2021年5月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
流星花園
4年前
愛用してます。
特に料理中心の画像をUPしてるので使わせてもらっています。
確かに綺麗に見えますね。
aya**
6年前
自炊を続けるモチベーションになってる。アプリ自体はお店・自炊関わらずお料理をアップすることを目的としたSNS。匿名性が高いから投稿のハードルが低く、興味を持ってるジャンルに対してリアクションが良いユーザーが多いのか、フォロワーがいなくてもイイねがたくさん付きます。
月見大福
6年前
料理SNSなので、イイね!が「食べたい!」になっててなんだかほっこりしますwww
プロが作ったの!?という料理も掲載されていて、見ているだけでお腹が空いてきます。。。
写真のアングルとか加工とか、料理以外の部分にもみなさんこだわっているので、本当見応えありますよ!
Kobayashi_0721
6年前
家で自炊してる人ならすごく楽しいと思う。SNSに料理の写真が多いなーって思ってる人はこのアプリ絶対好きなはず。
めぐ
6年前
料理で繋がるSNS。自分が食べた料理や作った料理の写真を撮ってアップすると、他のユーザーの人からいいね!がもらえるので嬉しい。毎月フォトコンテストが開催されていて、盛り上がってます^^
yu-ko
7年前
料理で繋がる写真投稿型SNS。写真が好き、料理も好きな人は絶対ハマっちゃいますこれ。手作り料理だけでなく、外食ももちろんOK。お店の場所もシェアできるし、テーマ別に検索できるので、美味しそうな写真を眺めてるだけで幸せ!
lucy
6年前
最近また自炊を始めたものの、日に日に面倒になっていく・・・このままじゃいかん!と思って始めてみたら超楽しいんですよ。これのお陰で、家帰ってご飯作ろってなる(笑)写真をアップする際、料理のジャンルと、外食の場合には店舗名をタグ付けできるので、実は美味しいお店探しにも使えてナイス。
まるふく
7年前
SNSにあげるのは、ほぼご飯…な方にはぴったり!
写真の加工がすごくキレイにる自分の作った料理がおいしそうに見える(笑) 色々な方から食べたい!をもらえて毎日の励みになります。
外食のグルメ情報がグルメ雑誌なんかよりも満載です!! 見てるとお腹が空いてきます
デビルキャット
8年前
なんでも美味しそうに撮れる
せっかく美味しいものでも撮り方次第では不味そうに見えてしまうもの
このアプリを使って撮影し少し操作するだけでどんなものでも美味しそうな写真になります
食べ物でなくても何だか美味しそうに見えてくるもので不思議
退会済みユーザー
9年前
美味しい料理を記録して友達と共有できて便利&楽しい!
自分がコレは美味い! と思った料理ってまた今度食べたいと思いますよね。
でもいろんなお店に行ったり、日にちが経つと段々忘れてきたりするんだよね・・・。
ミイルで美味しかった記録を残せば、振り返ることができるし
友達と一緒に使えばいろいろな美味しい料理に出会えるから
グルメ生活がすごく楽しくなります♪