電車の中でも周囲を気にせず快適に読める日本経済新聞電子版
日本経済新聞の紙面をそのままスマホの画面で読むことが出来るビューアーアプリです。紙をめくる煩わしさ、かさばりが無くなり、電車の中でも周囲の目を気にせず読めるようになります。
契約をすると朝夕の最新版が電子版に配信され、いつでも読むことが出来ます。過去の新聞も最大1週間分読み返すことが出来るので、忙しくて読めなくても安心です。
紙面をそのままのイメージで掲載していますが、アプリならではの機能もあります。それは記事を切り取ってイメージとして保存しておけること。気になる記事をスクラップしておけるのでブログをやっている方の情報収集にもピッタリ。他にもキーワードでの検索機能もあり、実際の紙面よりも格段にスマートに読める新聞です。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2013年6月5日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ウェイター
1年前
iPad miniかiPadぐらいないと厳しいけど、それぐらいのサイズがあれば読みやすいモノだと思います。電子版もあったりするので、スマホ上でスクラップを作ってる人向けっていう感じですかね。
momohikiG3
5年前
電子版もいいですが、慣れ親しんだ紙面の体裁で読めるのが良いです。
iPad位の大きさで読むのがちょうど良いですね。かさばることなく持ち運べるし、新聞紙のようにたまっていかないので楽です。
KMY
5年前
日経新聞を紙面と同じレイアウトで読めるというのがウリであると同時に短所でもあります。タブレットを持ち歩いている人だといいが、iPhoneの小さい画面ではナチュラルに読みづらいので、普通のWebメディアのほうが読みやすいと感じてしまう。ただ、どうせ同じ日経新聞を読むなら紙より電子で読むほうがはるかにおすすめできますね。いつでもかさばることなく持ち運んで読めますし。
No
5年前
スマホで新聞が読めます。紙の新聞だとスペースも必要だしめくるのが大変、鞄に入れてもかさばる…そんな悩みを持つ方にオススメです。手軽に新聞が読めてストレスが少ないです!
紙の方がいい!というアナログ派の方も、使ってみてはどうでしょうか☺️
COSMONAUT
7年前
パソコンで見るよりこのアプリを使ってスマホやアイパッドで見る時の方が反応がいい気がします。また、画面が見やすいしサクサク反応するので大変気に入っています。自宅のWi−Fiで読み込んでから会社に行くときの通勤電車の中で読んでいますが、すごく快適です。スマホで見るのもいいですが私はアイパッドで読む事も多いですね。
砂糖人間
8年前
新聞の代わりに
保存した記事をPC でも見られたり、バックナンバーをチェックでき
るなど充実の内容。でも利用するには有料会員登録が必要。値段も高
めなので、新聞を辞めて電子版にしてもいいという人にはおすすめ。
ヒラカワマコト
8年前
ハイライト表示
読みたい記事をダブルタップしたり、キーワード登録をすると、見た
い記事以外を暗くする「ハイライト表示」が便利。スマホの小さい画
面でもどこを読めばいいのか一目瞭然なので、通勤でもバリバリ利用
できます。
hisho-fly
10年前
大満足。毎日使っているiPadアプリです。
日本経済新聞の紙版をずっととっていたのですが、①電車の中で読みにくい(周囲に迷惑がかかる)②かさばる③ゴミ出しが面倒くさいなどの理由から、ずっと不満をもっていました。
知り合いからこのアプリの存在を知り、このアプリを欲しいがためにiPadを購入しました。利用してみた結果は大満足です。
まず、紙面を読んでいるのに近い直感的なインターフェースで、紙面全体を見渡す事も出来ると同時に、ダブルタップで記事にフォーカスする事も出来ます。
あとで読みたい記事等は保存しておく事も出来るので、面倒な新聞の切り抜き等は当然必要ありません。
毎日の新聞も更新ボタン1つで届けてくれるし、バックナンバーも数日分読み放題。日経新聞を紙面で購読しているなら、このアプリは絶対入れた方が良いです。別途日経電子版の申し込みが必要になりますが。