番組表はここまで進化した! 見たい番組が一発で見つかるデジタル番組表
番組検索や見たい番組を見逃さない通知機能が搭載されている番組表アプリ。見たい番組をお気に入りに登録すると、放送時間前に通知でお知らせしてくれます。番組の時間をチェックするだけでなく、番組のあらすじやタレント詳細情報までチェックできるのが魅力です。
番組表をスクロールして探そう

放送終了した番組、放送中の番組、放送予定の番組で色分けされています。まずは番組表をスクロールして見たい番組を見つけてみましょう。地デジ、BS、radikoなどの番組を一週間先までチェックできます。
タレント名やキーワードで検索

ジャンルや日付、出演するタレント名など、さまざまな検索方法があります。好きな番組がいつ放送されるのか知りたいときにおすすめ。キーワードから見たい番組を見つけてみてください。
お気に入りに登録して見逃しを防止

番組をお気に入りに登録すると、お知らせしてくれるので見逃しを防げます。出演者一覧や番組概要もチェックできるため、どんな番組になるのかイメージしやすいでしょう。事前に連携しておけば、リモートで録画できる機能もあります。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年12月5日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ウェイター
2年前
新聞のテレビ欄とテレビの番組表とタレント名鑑を混ぜて割ったような感じ。
テレビの番組表のUIが微妙なので重宝してます。
石狩鍋
4年前
芸能人の名前やキーワードで番組を検索出来るのが良いですね!お気に入り登録が可能なので管理もしやすいです。
退会済みユーザー
6年前
番組表アプリです。まとめて複数の局が確認できるのはもちろん、自分好みの表にすることもできます。出先で気になった番組を発見できるので便利です。自分はBSを契約していませんが、地デジからBSの番組表にすることもできるみたいです。
☆Ka.na.ta☆
6年前
色々なチャンネルの番組表が見れるアプリ!
見ないチャンネルは表示しないようにできるので、自分だけの番組表が作れます!
ワンタッチでカレンダーに記録もできるので、見逃すこともありません♪
yuki
10年前
【無料】地デジからBS、CSまでテレビ番組表アプリの決定版!
最近もっぱらテレビを見る機会は少なくなってしまった。
昔は映画やエンターテイメント、ドラマは新聞のテレビ欄なんかで
チェックしていた事を思い出した。
テレビ好き、見たい番組を知りたい方には非常に有り難いテレビ番組表アプリ
だと思う。
簡単に『Gガイド テレビ番組表』のイイところを上げると、
1:地上波・BSの番組表がそれぞれ軽快に閲覧できる。
2:番組情報だけではなく、タレントや出演者のプロフィールも併せてチェックできる。
3:注目番組の情報量がハンパない!
地デジ番組だけではなく、BSの一押し映画情報もチェックできるので、
映画好きな方も重宝するアプリだと思います!